よくあるご質問【インターネット編】

インターネットにつながらない

突然インターネットにつながらなくなった場合、以下のようにさまざまな要因が考えられます。

パソコンの不具合

パソコンの無線LAN設定やドライバなどの重要なファイルが壊れることがあります。また、Windowsアップデートやセキュリティ対策ソフトの更新によって、ファイアウォールの設定等が変更されてしまい、インターネット接続ができなくなることがあります。

詳しくはパソコンのメーカーサポートや、セキュリティ対策ソフトのユーザーサポートにお問い合わせください。

ルーターの不具合

市販のルーターを購入してお使いの場合に、ルーターの不具合・故障等により、接続が不安定になったり、特定の機器(パソコンやゲーム機)との接続ができない場合があります。

また、ルーターメーカーのWebサポートページから、最新のファームウエアをダウンロードして更新することで、これらの不具合が解消されることがあります。詳しくはルーターメーカーのWebサポートページをご覧いただくか、メーカーのユーザーサポートにお問い合わせください。

ファームウエアの更新作業につきましては、更新に失敗してしまうと最悪の場合ルーターが故障することがありますので、慎重にご判断いただきますようお願いいたします。ルーターの故障につきましては、いかなる場合でも郡上ケーブルテレビは責任を負いかねます。

D-ONUまたはルーターの一時的な不調

使用している間にD-ONUやルーター(ご使用の場合)の内部プログラム(ファームウエア)が正常に動作しなくなることがあります。

物理的な故障ではなくソフトウェアの一時的な不調の場合は、以下のように正しい手順で再起動を行うことで接続が回復します。

  1. 初めにすべての通信機器(ルーター、スイッチングハブ、パソコン等)の電源を切ります。D-ONUやルーターの機種によっては電源スイッチが無いものがあります。その場合は直接電源コードを抜いて下さい。
  2. D-ONUの電源コードを差して電源を入れ、再起動が完了するまで約1分ほど待ちます。
  3. D-ONUの「電源」「光入力」「登録」の3つのランプが緑点灯したことを確認してから、他の通信機器の電源を入れてください。

手順の詳細につきましてはD-ONUの再起動手順をご覧ください。

D-ONUの故障

上記の再起動を行っても改善がみられない場合は故障の可能性がありますので、お手数ですが郡上ケーブルテレビ放送センターまでご連絡ください。

端末の経年劣化や落雷など、故意によるものではないD-ONUの故障の場合は、無償で新しい端末と交換させていただきます。

パソコン(またはルーター)を買い替えたところ、インターネットにつながらない

D-ONUを再起動する

一般的なインターネット接続サービスの仕組みとして、初めに接続されたパソコンやルーターなどの通信機器(のMACアドレス)をサーバーが記憶し、それ以外の機器の接続をしないような設計となっています。つまり、D-ONUと接続可能な通信機器は、基本的には1台となります(事業所契約では最大10台まで同時接続が可能です)。これは郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスに限らず、他のインターネット接続サービスでもよくみられるサービスの形態です。

D-ONUと直接LANケーブルで繋がっているパソコンやルーター等の通信機器を買い替えた場合には、郡上ケーブルテレビのサーバーに記録されている情報を消去して、新たに接続する通信機器を認識させるために、D-ONUを再起動する必要があります。

パソコンやルーターの接続を始める前に、D-ONUの電源を切って入れ直し、D-ONUの「電源」「光入力」「登録」の3つのランプが緑点灯したことを確認してから、パソコンやルーターをLANケーブルで接続してください。詳しい再起動の手順につきましてはD-ONUの再起動手順をご覧ください。

200Mコースまたは1Gコースを契約していますが通信速度が遅いようです

郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスは、ベストエフォート型のサービスですので、最大通信速度をそのまま保証するものではありません。お客様がご使用の環境によっては通信速度が大幅に低下することがあります。通信速度の低下には様々な要因があります。以下に代表的な速度低下の要因をご案内いたします。

古いOSを使用している

古いOS(Windows XP等)では通信速度に制限があったり、セキュリティ上でのリスクがありますので、郡上ケーブルテレビではメーカーサポートがあるバージョンのOS使用を推奨しています。

通信機器の規格や性能により通信速度の制限がある場合

有線LAN・無線LANともに通信速度は各通信機器の規格・性能に依存します。

有線LANの場合はルーターやパソコン(有線LANアダプタ)の100Mbps、1Gbps(=1000Mbps)といったイーサネット規格の公称速度だけでなく、実効スループット値といったメーカーが実測した通信速度に注意が必要です。安価なルーター等の場合、規格をかなり下回る実測値が上限となっている場合があります。

無線LANの場合も同様に、無線LANの規格であるIEEE 802.11aやIEEE 802.11gでは、54Mbps以上の速度が出ません。ルーター、パソコン(無線LANアダプタ)ともにIEEE 802.11n以降の規格に対応している必要があります。こちらもメーカー公表の実測値に注意してください。IEEE 802.11n以降の通信速度を最大まで発揮するためには、デュアルチャネルやトリプルチャネルといった設定を、ルーターやパソコンにそれぞれ設定する必要があります。詳しくはルーター付属のマニュアルをご覧いただくか、メーカーサポートにお問い合わせください。

無線LAN(Wi-Fi)接続での通信速度

無線LAN(Wi-Fi)接続でインターネットをご利用になる場合、無線の性質上、安定した接続や通信速度を確保することは困難です。通信の安定性や通信速度を優先したい場合は有線LAN(ケーブル)接続をおすすめします。

以下に、無線接続で速度が低下する主な要因をご紹介します。要因を取り除くことが出来ない場合は、それら要因となるものからケーブルモデムやルーター、パソコンを離すことで改善できる可能性があります。

[2.4GHz帯]

2.4GHz帯は干渉する電波が非常に多く存在するため、それらが雑音(ノイズ)となって通信に多大な影響を与えます。親子電話の子機との通信に使われる電波、テレビやエアコン等の各リモコン、USB3.0に対応した機器(ワイヤレスマウスや外付けHDD)等。中でも最も影響が大きいものが電子レンジです。電子レンジ使用中は、非常に強力なマイクロ波を発生させるため、半径15mに渡って影響があるといわれています。

[5GHz帯]

5GHz帯は比較的干渉する電波が少ないため、通信速度も出やすくなります。ただし、壁や床等の障害物に弱いため、ルーターとパソコン等の端末が離れている場合、通信が不安定になる可能性があります。また、5GHz帯にはDFSという規定があり、気象レーダー等のレーダーを検出した場合は、電波の出力を停止しなければならないため、突然通信が切断される可能性があります。

通信速度測定サイトの速度が出ない

外部の通信速度測定サイトでの測定値は、インターネットの性質上、サーバーまでの通信経路やサーバーの性能、通信の混雑状況に依存します。郡上ケーブルテレビでは、速度測定サイトを内部サーバーにご用意しました。測定を希望される方は、こちらで測定が可能です。なお、測定を行うには「Java」のインストールが必要となります。

ファイルのダウンロード速度などは、通信の混雑状況やサーバーの性能に大きく左右されます。通信速度の測定結果はあくまでも参考としてお考えください。

メール設定について

郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスご加入時に「インターネット接続・設定マニュアル」をお渡ししています。また、マニュアルダウンロードのページにも最新版のマニュアルがありますのでご覧ください。

郡上ケーブルテレビ放送センターまでお問い合わせいただければ、お電話でお応えできる範囲でご案内をさせていただきます。お電話の際にはお手元に「インターネット接続サービス登録完了のお知らせ」をご用意いただき、ご使用のメールソフト名をお知らせください。

メールアドレス(アカウント)やパスワードを教えてください

郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスご加入時にお渡ししている「インターネット接続サービス登録完了のお知らせ」にアカウント、パスワードが記載されています。

アカウントやパスワードは個人情報保護のため、お電話ではお答えできません。お受け取りの確認のために、再発行したものを簡易書留でお送りいたします。再発行の際には事務手数料550円(税込み)を申し受けます。

メールの受信はできますが送信ができません

郡上ケーブルテレビでは、「迷惑メール対策」および「メールサーバーの不正利用防止対策」を強化する理由から、メールの送信時における認証方式を、2011年9月26日より「SMTP認証」方式に変更しました。これは多くのサービスプロバイダで実施されている一般的な迷惑メール対策です。

従来の一般的なメール設定では、送信時のポート番号が「25」となっており、認証を必要としない設定となっています。郡上ケーブルテレビではSMTP認証を行う送信ポート番号を「587」としており、これをお使いのメールソフトの「アカウント設定」に反映させる必要があります。

詳しいメールの設定方法につきましては前述の通りです。郡上ケーブルテレビ放送センターまでお問い合わせいただければ、お電話でお応えできる範囲でご案内をさせていただきます。

添付ファイル付きのメールが送信または受信できません

郡上ケーブルテレビのメールサービスでは、メールサーバーへの負荷軽減のため、受信メール1通のサイズの上限を35MBとしています。パソコン上(ハードティスク等)でのサイズと比較して、メールサーバー上の容量はやや大きくなるため、メールのサイズは35MBよりも小さくする必要があります。

デジタルカメラで撮影した画像ファイルなどは、サイズが大きくなることがあるため、送る画像ファイルの数を減らしたり、加工ソフトでサイズを小さくしてから、メールに添付してください。

また、送信メール1通のサイズの上限も35MBとなっております。受信メールと同様、パソコン上で確認できるサイズはこれよりも小さくする必要があります。送信先によっては受信可能なメールのサイズが制限される場合がありますので事前にご確認ください。

なお、メールボックスの空き容量(=メールボックス全体の容量-使用容量)を越えるサイズのメールは送信、受信ともにできませんのでご注意ください。

メールのサイズ制限の他に、メールソフトのアカウント設定で「メッセージが大きい場合は分割する」といった設定がされていると、指定されたサイズ以上のメールを自動的に分割して送信してしまいます。郡上ケーブルテレビでは、この設定が有効になっていると送信できませんので、必ず設定を無効にしてご使用ください。詳しいメールの設定方法につきましては前述の通りです。

メールの受信ができなくなりました

インターネット接続が切断されている、メールソフトの不具合(メール保存用のデータファイルが破損した、アカウント設定が破損した)等、パソコン側に原因がある場合もありますが、メールボックスの容量上限までメールを溜めてしまうと、受信そのものができなくなってしまうことがあります。

郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスでは、全コース一律の基本サービスとして、お客様のアカウント1つにつき5GB(=5,000MB)のメールボックスをご用意しています。

通常のご使用では、ある程度定期的に受信していただければ、メールボックスの上限に達することはまずありませんが、メールソフトのアカウント設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」といった設定がされていると、パソコンにメールを受信してもメールボックスにメールのコピーを残してしまうため、サーバー側にメールが溜まり続けてしまいます。2台以上のパソコン等で受信するといった必要がなければ、この設定項目は無効にするようにしてください。詳しいメールの設定方法につきましては前述の通りです。

メールボックスの上限に達してしまったと思われる場合は、郡上ケーブルテレビ放送センターまでご連絡ください。

迷惑メール(スパム)が大量に届いて困っています

一般的に「迷惑メール」や「スパム」と呼ばれている、受信する必要のないメールが大量に届くことがあります。

このようなメールが届く原因は様々です。以下のようなことに注意しましょう。

ホームページやブログ、SNS等のWeb上にメールアドレスを公開している

誰でもアクセスが可能なWeb上にメールアドレスを公開している場合、メールアドレスの収集を行う業者などはプログラム等を用いて、それらのメールアドレスを自動的に収集し迷惑メールの送信を行う他の業者にリストとして転売することがあります。メールアドレスを公開する場合は簡単に収集されないよう、画像化するなどの対策が必要です。

インターネット通販サイト等を利用する際にメールアドレスを登録した

通販サイトで商品を購入したり、ゲーム配信サイトのサービスを利用する際に、そのサイトで登録したメールアドレスが他の業者に転売されることがあります。大切なメールアドレスは安易に登録せず、いざという時には使用をやめても構わないメールアドレスを登録する等、メールアドレスを使い分けましょう。

コンピュータウイルスによる流出

お使いのパソコン等がコンピュータウイルスに感染すると、メールアドレスだけでなく様々な情報が外部に流出することがあります。また、過去にメールをやり取りした相手のパソコン等がコンピュータウイルスに感染した場合も、メールアドレスがパソコン等に記録されていた場合は、やはり同様に外部に流出することになります。次項「セキュリティ対策について」等を参考に、コンピュータウイルスの感染を未然に防ぎましょう。

一度届くようになってしまった迷惑メールを止めることはできません。送信元のメールアドレスをブロックしても、送信業者はメールアドレスを次々に変更して送信してきます。

郡上ケーブルテレビでは、迷惑メール対策としてセルフページに「迷惑メール対策設定」を設けています。

この機能は迷惑メールを直接ブロックするのではなく、お客様が受信する前に迷惑メールと思われるメールをコンピュータが自動的に判別して、別のメールボックスに一時的に隔離するものです。自動的に判別を行うため、誤って必要なメールが隔離される可能性がありますので、この機能を利用される場合は、お客様ご自身で受信メールの管理を行う必要があります。メールの消失等による損害等が発生した場合も、郡上ケーブルテレビはその責任を負いかねます。

「迷惑メール対策設定」の利用方法について、詳しくはマニュアルをご覧ください。

迷惑メールの根本的な解決方法としては、メールアドレス(メールアカウント)の変更が有効です。メールアドレスの変更を希望される方は、「郡上地域情報通信ネットワーク施設「インターネット接続サービス」設定変更申込書」をご提出願います。書類は各種申請様式からダウンロード、印刷も可能です。

セキュリティ対策について

インターネットに接続するということは、外の世界と直接繋がることになります。

例えば日本から海外に行く場合、行き先の治安などを事前に調べ危険な場所を避ける、防犯ブザーを持つ、大金を持ち歩かない、万が一に備えて保険に加入するなどの対策をとります。

それと同じように、インターネットの世界にも知っておくべき情報があります。何の対策もとらないまま、そこに飛び込むことは避けるべきです。コンピュータウイルス対策だけでなく、詐欺などの犯罪に巻き込まれないよう、情報収集を怠らないようにしなければなりません。危険に近づかないこともセキュリティ対策です。

基本的な対策として2点ご紹介します。

OSの更新プログラムを適用する

Windowsは数年ごとに新しいバージョンが発売されています。古いバージョンのWindowsはサポートが既に終了しているものもあり、セキュリティ上の欠陥が見つかったとしても、更新プログラムの提供を受けることができません。

サポートの終了したOSをそのまま使用し続けると、欠陥を悪用した不正プログラムなどによる被害を受けるリスクが高くなります。お使いのOSのサポート期間を確認しておきましょう。また、定期的に提供される更新プログラムは、早めに適用するようにしてください。

セキュリティ対策ソフトを導入する

セキュリティ対策ソフトはOSのセキュリティ機能を強化するものです。ファイアウォール機能により外部からの不正なアクセスからパソコンを守ったり、メールなどで送られてくる、コンピュータウイルスなどの不正なプログラムを削除または隔離して感染を防いだり、危険なウェブサイト(ホームページ)にアクセスしてしまわないようにブロックしたりする機能があります。

こちらもパターンファイルとよばれるウイルスについてのデータや、セキュリティ対策ソフトの更新プログラムを定期的に適用する必要があります。有料のセキュリティ対策ソフトには、購入したライセンスごとに使用可能な期間が決められていますので、期限切れとならないように注意しましょう。

○○というサービスは利用できますか

郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスでは、特定のアプリケーション(ピアツーピア、ストリーミング等)を規制する、といった制限は行っていません。お客様がご利用になるサービス(動画再生、ゲーム等)によって、推奨される通信速度も異なりますので、サービスの提供元にソフトウェア等の動作環境を確認してください。

例えば、YouTube等の動画のストリーミング配信では、動画データの送信(受信)と再生が同時に行われるため、必要な通信速度を満たしていない場合は映像が途切れたり、再生そのものが出来ないことがあります。動画や音声ファイルのストリーミング配信の場合、画質や音質の高低によって再生に必要な通信速度も異なります。

また、スマートフォンやタブレット端末用のカラオケソフト等では「位置情報」の取得が必須動作環境となっているものがあります。

スマートフォン等のモバイルデータ通信においては、公衆Wi-Fiアクセスポイントやモバイル通信網の基地局の位置から相対的に位置を割り出したり、GPS機能によって位置情報を取得していますが、郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービス加入者のD-ONU(光回線終端装置)に無線ルーターを接続して、タブレット端末等をWi-Fi(無線LAN)接続した場合、正確な位置情報を取得することが困難な場合がありますのでご注意ください。

なお、VPN等で特定の通信ポートを使用する必要がある場合は、郡上ケーブルテレビ放送センターまでお問い合わせください。

ホームページについて

郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスでは、全コース一律の基本サービスとして、標準で10MBのホームページスペースをご用意しております。

ホームページの公開(アップロード)につきましては、お客様ホームページについてをご覧ください。

固定グローバルIPアドレスは取得できますか

いずれの加入区分につきましても、DHCPサーバーからの自動割当となるため、固定アドレスの提供は行っておりません。

なお、郡上ケーブルテレビのインターネット接続サービスでは、一般加入者は1個、事業所加入者は最大10個までのグローバルIPアドレスを提供いたします。

DNSサーバーについて

郡上ケーブルテレビのDNSサーバーは以下のアドレスとなります。

  • プライマリ(優先)サーバー:210.158.149.33
  • セカンダリ(代替)サーバー:210.158.150.33

通常はルーターやパソコン等が自動的にアドレスを取得しますので、明示的に指定する必要はありませんが、お客様のネットワーク構成によって必要になる場合があります。

Windows10の「高速スタートアップ」に関する不具合について

「高速スタートアップ」は、Windows 8から搭載された機能で、CPUやメモリの内容を保存してからシャットダウンを行い、次回の起動時にこれを読み込むことで起動時間を短縮するものです。

パソコンの起動が早くなるメリットがありますが、誤った情報を保存し続ける等これに起因する問題もいくつか見つかっているため、デメリットも多くあるのが現状です。

「高速スタートアップ」では、シャットダウン時にデバイスドライバの状態を保存するため、USB(外付けハードディスク等)やLAN(有線・無線)に関する不具合が起きる可能性があります。特に初期のWindows7やWindows8からWindows10にアップグレードした場合に不具合が発生しやすいようです。

「高速スタートアップ」を無効にしてからパソコンを再起動することで、これらの不具合が改善することがあります。「高速スタートアップ」を無効にする手順はこちら(クリックすると別ウインドウが開きます)を参考にしてください。